「ここはどこだろう?」という感じでした。
自宅からほど近いファミリーレストランでいつものように食事をし、いつものようにワインを3~4杯飲んで、会計を済ませていつもの道を家に向かって歩いていたのに、そこから記憶が消えていたのです。
それは去年の秋でした。私は毎晩欠かさずアルコール類を飲んでいました。家族が誰もお酒を飲まないので、自分の部屋でこっそり缶ビールを飲むか、1人で近所のファミレスで食事をしながらワインを飲むのが好きでした。その日もいつものようにファミレスで1人食事とワインを楽しみました。会計を済ませて家路についたのは夜10時ごろでしょうか。もちろん全然酔っぱらっていませんでした。
でも、ふと気づいたらすごく頭が痛くて、痛いなぁと思って目覚めると、どこだかわからないところに寝かされていたのです。妻の顔がちらっと見えたけれど、見慣れない場所。そこが病院のICU(集中治療室)だとわかるまでに少し時間がかかりました。それが倒れた翌朝のことです。
道端に血だらけで倒れていた私を見て、通りかかった人が救急車を呼んでくれたと聞きました。もし、誰にも気づかれずにもう少し時間がたっていたら、出血多量で死んでいたかもしれません。私は倒れたことも、救急車で運ばれたことも何も覚えていないんです。
後ろ向きに倒れたようで、左後頭部を8針縫ったと聞きました。でも、縫ってくれた病院はコロナの影響で満室だったために入院できず、少し遠くの病院に移送されていました。なので運ばれたときの情報も詳しくわからないままです。
「脳挫傷」と「外傷性くも膜下出血」と診断され、先生がおっしゃるには死んでいてもおかしくない状況だったそうです。
3日間はICUで身動きが取れませんでした。4日目には自力でトイレに行けるようになったので一般病棟に移って、リハビリが続きました。最初はふらつきがありましたが、1カ月ほどで日常生活が送れるようになり、退院。幸いなことに言語障害や半身不随といった後遺症は一切ありませんでした。手足のしびれすらありません。ただ、俳優の名前や映画のタイトルがスッと出てこないことが増した気がしますが、「そりゃ年齢だよ」ってよく言われます(笑)。
ステッキを愛用するようになったのもこの事故があってからです。リハビリの先生の勧めで、病院の売店で買ったものです。先生が長さを調節してくれたので、ちょうどよくて。今はほとんど必要ないんですけど、年齢も年齢ですし、なによりオシャレでしょう? だから持ち歩いています。
仕事では、ちょうど新シリーズ「大江戸秘密指令」の最終チェック段階でした。病室に届けてもらったパソコンで出版社に連絡をして、横になりながら仕事をしていました。あまりにも頭が痛かったので、「痛みが完治するように」という願いをこめて、「伊丹完」というペンネームを思いつき、このシリーズからこの名前を使うようになりました。それまでの名前から一新、生まれ変わった気持ちでスタートをしよう、とね。そうしたら、以前と比べて割と好評で(笑)。
from "飲む" - Google ニュース https://ift.tt/2QKrwvf
via IFTTT
Bagikan Berita Ini
0 Response to "脳挫傷で救急搬送された作家の伊丹完さん「もう少し時間がたって ... - 日刊ゲンダイヘルスケア"
Post a Comment