Search

お酒をよく飲む人は歯が抜けやすい? アルコールと口内環境の関係 - 日経ビジネスオンライン

飲み過ぎると口の中が乾燥し、虫歯や歯周病のリスクが高まる

件のコメント

葉石 かおり

エッセイスト・酒ジャーナリスト

大酒飲みの人ほど、歯が欠損していたり、虫歯や歯周病などになりやすいのではないか、と疑問を持った酒ジャーナリストの葉石かおりさん。深酒をした日には、歯を磨かずに眠ってしまうことがあり、それも問題なのではと感じているそうです。アルコールと口内環境の関係に詳しい、久里浜医療センター歯科医長の井上裕之氏にお話を伺いました。

お酒をよく飲む人は口内環境が悪くなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなるという。歯がグラグラしてきたら要注意だ。(写真はイメージ=PIXTA)

お酒をよく飲む人は口内環境が悪くなり、虫歯や歯周病のリスクが高くなるという。歯がグラグラしてきたら要注意だ。(写真はイメージ=PIXTA)

 酔っぱらっている方を中心に、面白おかしくインタビューしているバラエティー番組を見て、ふと気づいた。

 「歯が欠損している人が多い」と。

 単なる偶然かと思ったが、筆者の周囲の大酒飲みを見渡してみると、口腔環境が悪い人が結構な数でいる。

 還暦を前にすでに残存歯が6本しかなく、部分入れ歯になった人もいれば、重度の歯周病で歯が抜け落ちてしまった人もいる。5年以上歯科医院に行っておらず、虫歯や歯石を放置しっぱなしの人もザラだ。

葉石かおりさん最新刊『名医が教える飲酒の科学』

葉石かおりさん最新刊『名医が教える飲酒の科学』

 筆者の場合は、虫歯になりやすいということが経験から分かっているので、3カ月に一度は歯科医院に通っている。

 いや、ちょっと待って。もしや「虫歯になりやすい」というのは、日常的な飲酒が影響しているのではないだろうか?

 そういえば、深酒をした際、歯も磨かず化粧もしたまま寝てしまったことがあった。そんなことが影響して、虫歯になりやすかったりするのだろうか?

 口腔環境が気になるお年頃の酒飲みのためにも、ここは真意を確かめておく必要がある。飲酒と口腔環境について詳しい、久里浜医療センターの歯科医長で歯科医師の井上裕之氏にお話を伺った。

アルコール依存症の人は虫歯や歯周病のリスクが高い

 先生、お酒を日常的に大量飲酒している人は、口腔環境が悪い傾向があるのでしょうか?

 「当院に診察に訪れるアルコール依存症(使用障害)の患者さんを診ていると、決して口腔環境がいいとは言えません。歯が全部で28本ある中で、虫歯が20本あるような人もいます。25~70歳以上のアルコール依存症の方437人を対象に調べたデータで、平均して5.7本の虫歯があるという報告もあります。もちろんこれはアルコール依存症の方に限った話ですが、お酒をよく飲む人も、同様に口腔環境に悪影響があると考えられます」(井上氏)

 平均で5.7本といったら結構な数ではないか。しかも、この報告では、40~50代に限ると虫歯の平均は7本近くになるという。やはり大量飲酒は、口腔環境を悪化させるのだろう。それはいったいなぜだろうか?

Adblock test (Why?)



from "飲む" - Google ニュース https://ift.tt/0SEuf2z
via IFTTT

Bagikan Berita Ini

0 Response to "お酒をよく飲む人は歯が抜けやすい? アルコールと口内環境の関係 - 日経ビジネスオンライン"

Post a Comment

Powered by Blogger.